BLAMより待望のSignatureシリーズのサブウーファー「WS8.120」登場!!

皆様こんにちは。
私事ですが、先日誕生日でした。
ついでに言うと、我が家の三男も同じ誕生日でして、家族に一応お祝いしてもらいました。
三男ももう10歳でかなりやんちゃではありますが、それなりに元気に育ってくれてます。
この日は僕より三男の方が主役となりますが、家族からはちゃんとプレゼントも頂きました。

キーボード汚い。

MAN WITH A MISSONのNEWアルバム初回限定版!!
SONY系のレーベルはハイレゾもだいたい発売してるんで、実はハイレゾも購入済み。
ってか我慢できなかっただけですがw
早速車で聞いてます。

新しい曲を聴くとテンション上がりますね。
皆さんも好きな音楽を存分に味わってくださいね。

さて、BLAMより新商品がようやっと投下でございます。

“BLAMより待望のSignatureシリーズのサブウーファー「WS8.120」登場!!” の続きを読む

まいど大阪秋の車音祭りに行ってきました。

皆様こんにちは。
昨日は今月初の休日でした。
怒涛の22連勤でしたので久々の休日なんで引きこもってました。
年末近くなのと、緊急事態明けで一気に試聴会とか、出張とか色々重なりましてこんな勤務状況でしたが、会社はしっかり休めと言ってるので、スケジュール管理出来てない自分の責任です。

さて、そんな22連勤の締めを飾ったのが、今年最後のブース出展となりました「まいど大阪 秋の車音祭り」を絡めて今月2回目の関西へ行ってまいりました。

“まいど大阪秋の車音祭りに行ってきました。” の続きを読む

M&Mデザインより「SN-MA2200Ⅲシリーズ」が発売となります。

皆様こんにちは。
先週の金曜から日曜日の2泊3日で北海道に行ってきました!

飛行機に乗るのも久しぶり。
北海道は地場のホームオーディオなども取り扱っている代理店様に弊社商品の卸をお願いしているので、飛行機でGO!

実は飛行機苦手なんですw

行きの飛行機はビジネスマンですよ〜って言う雰囲気を出す為(っていう名の暇つぶし)、PCを起動。

一応売り上げデータをまとめて戦略立ててました。

北海道なんで色々美味しそうなものは食べてきました。

2泊3日なんでそんなに食べてはないんですがどれも美味しかったです。

電話ではちょこちょこ話す販売店様もお顔を合わせてお話しするといろんな話が出てきて良い商談につながります。

日程が3日間しか取れず、しかもスケジューリングミスで販売店様の試聴会を飛ばしてしまうって言う大失態も。(車両だけで申し訳ございませんでした)
次回は来年雪が溶けたらデモカー乗って行こうと思ってます。

さて、弊社取り扱いブランドのM&Mデザインより新商品が発売となります。

“M&Mデザインより「SN-MA2200Ⅲシリーズ」が発売となります。” の続きを読む

憧れの3wayは結構お手頃な価格でご提案できます。

皆様こんにちは。
11月は例のアレの数もだいぶ落ち着いたので出張やら試聴会やらイベントやらで大忙しです。


先週は関西。
今週は北海道。
来週はまた関西含んだ西の方。
そして23日にやっと休み取れて、怒涛の22連勤。
労働基準法なんってあったもんじゃありませんね。
会社はむしろ休めっていてくれてるのですが、そう簡単に休むことが出来ないのがこの業界の営業職です(T T)

さて、カーオーディオのジャンルは
Hi-Fi
コンペ系
ストリート
外向き
等々、いろんな楽しみ方がございますが、カーオーディオユーザーがあこがれるのがフロント3wayかと思います。
実際僕が乗ってるデモカー的な足の車Golf variatは3wayです。

まぁデモカーなんで作るのめんどくさかったけど作りましたよフロント3way。
でも3wayにして良かったです。
調整楽だし、音良いし。
我が家のファミリーカーはフロント2wayなんでなんか音数足りないの~
っで、自宅の車も3wayにしたろう計画があるので、皆様にも3wayにしてみたら?て提案です。

“憧れの3wayは結構お手頃な価格でご提案できます。” の続きを読む

DSPを調整してみよう!

皆様こんにちは!
コロナ感染も少々落ち着いてきましたね?
でも気を緩めるとあっという間に再拡大しちゃうのが感染症の怖いところ。
先日ですが、実際にコロナっちゃった人(コロナに感染してしまった方ね)にお話聞いたらすっごく怖っって思ったので引き続き警戒はしておきましょう。

一応僕は2回目も終わって2週間たったので、

画像

フル〇〇ですw
やや下っぽくてスミマセン。
でも友達が2回目終了しているのにブレイクスルー感染したので2回目打っても安心ではないので2回目終わったとしても手洗いうがいマスク着用はしばらくやっておきましょう。

さて、世界的な半導体不足の中でもギリギリ物がある弊社輸入製品のaudison。
最近ではすっかりドイツ製にやられてしまっておりますが(一応仲良しなので羨んでるだけです)今のところだいたいあります(多分来週入荷するし)。

最近のカーオーディオでは無くては成らないぐらいになってきたDigital Signal Processor。
略してDSPですが、このBlogをご覧になってる奇特なユーザー様(こんなBlogを見ていただいている方に申し訳ないぐらい程度が低い文章で申し訳ない)にはもうDSPはご存じでしょうし、実際装着されているでしょうね。
しかし!、DSPをご自分で触ってる方はどれぐらいいるんだろうか?
最近ユーザー様とお話ししてると「怖くて触れない」ってかたが良くおられます。
って事で今日はDSPを調整したこと無い人の為に僕なりのDSPの調整方法をご紹介してみます。
業界関係者の皆さん、それ違うとかツッコみはやめてね。

“DSPを調整してみよう!” の続きを読む

ギックリ腰とDSPの調整は癖になるんですよ。なのでaudisonのDSPをサクッとご紹介します。

皆様こんにちわ。
10月に入って益々COVIT19の新規陽性者数が減ってきてますが、皆様気を緩めてませんか?
減ってきてるとは言え、いつ自分がコロナっちゃうかもしれないってのを常に持つことが大事でしょうね~。
陽性になってしまった方からお話を聞くと、すっごく大変そうなんで(話聞いただけで青ざめちゃいます)自分は大丈夫だろうと気を緩めないでくださいね。

気を緩めないといえば、
私気を緩めすぎたせいで、ギックリ腰を連発してます。
そもそも1回目は業界で噂のQUATTRORIGOのデシデリオって言う200万円の試聴機を積み込む時にやらかし、

せっか治ったところにハイコン後の荷物片付けの時に終わった緩みから再発、

さらに月曜日にラゲッジスペースを整理してたところにトドメを刺した感じです。
「ギックリ腰は癖になる」と言われてますんで、気を抜かないように今年は努めてまいります。

っで、癖になるといえばNEWデモカーが完成したのでちょっと浮かれてデモカーの調整をちょこちょこやってますが、最近面白くて調整が癖になってますw
って事で、改めて弊社輸入製品のDSP関連をご紹介しますね。

“ギックリ腰とDSPの調整は癖になるんですよ。なのでaudisonのDSPをサクッとご紹介します。” の続きを読む

M&M DESIGNのSN-MA3000Ⅲシリーズがモデルチェンジしました。(10/20訂正)

皆様こんにちは。
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨日はサッカー日本代表のワールドカップ予選やってましたが、なかなか白熱した試合で面白かったですね。
次男三男と一緒にTV見てたんですが、失点前のPKじゃないんじゃね?って言う場面で、我が家の次男氏がめちゃくちゃ怒ってたのが親としてちょっとおもしろかったですw


途中出場の浅野のシュートがオウンゴールを誘って2-1で勝利で良かったです。
選手の皆さんお疲れ様でした。

さて、本日は弊社取り扱いブランドの「M&M DESIGN」よりSN-MA3000Ⅲシリーズがモデルチェンジしましたって言うご案内です。

“M&M DESIGNのSN-MA3000Ⅲシリーズがモデルチェンジしました。(10/20訂正)” の続きを読む

ハイエンドカーオーディオコンテストに出展してきました。

皆様、こんにちは。
緊急事態宣言も開け、総理大臣も変わり、なんか再スタート感が強く感じる10月ですが、皆様いかがお過ごしですか?

タイトルにもある通り、10/2-3日で行われたハイエンドカーオーディオコンテストに参加するため、10/1から昨日までだいぶバタバタしておりまして、今日はのんびりと事務所に引きこもってます。

のんびりとは言えど、スケジュール確認や売り上げデータの確認や分析などもありのんびりって言えるほどではないのですよ。
でも少し落ち着いたのは確かなので、今日明日(水曜日は定休日のお店が多いので)は少しのんびり過ごします。

さて、「ハイエンドカーオーディオコンテスト」略して「ハイコン」に行ってきましたので写真少な目で振り返ります。

“ハイエンドカーオーディオコンテストに出展してきました。” の続きを読む

最近動きの激しいBLAMのアレ。

皆様こんにちは。
気が付けばもう9月も最終日。
2021年もあと3か月です。

早っΣ(・□・;)

のこり3か月となるってことで、2022年に向けてスパート駆けないとね~てタイミングで今週末に「ハイエンドカーオーディオコンテスト」略して「ハイコン」が行われます。

っで、弊社は協賛企業なんで参加するんですが、素人の僕が作った新しいデモカーを展示するんですよ。
お恥ずかしながら。
っでね、なんか去年も同じタイミングでデモカー弄ってたな~って思いだしたんです。
あの時は内々のイベントでしたけど、エントリーもしたんで楽しかったんですよ。
なんで去年の今頃のシステムを思い出してみました。

去年はシルバーのGolf7でフルaudsonでした。

THESISのスピーカー良い音してたな~

っで今年の新しいやつ

弊社取り扱い製品を均等に分配したデモカー。

アンプとバッフルとピラーは前の車からの流用なんですが、スピーカーはBLAMのMultixになったし、ケーブルは国産メーカーのM&M DESIGNとSAECを使ってるのでレベルUPしてるはずです。
自分ではけっこう良い音してると思うので、エントリーされてる方はお時間あれば弊社ブースにお立ちよりくださいませ。
ちなみに弊社のブースはサエクコマースさんと合同で、M&M DESIGNさんはいつも通りお隣です。

さて、高いスピーカーばかりをPRしているわけではなく、お手頃な価格のスピーカーが良く売れている弊社ですが、その中でも特によく売れてる製品をご紹介する。

“最近動きの激しいBLAMのアレ。” の続きを読む

光城精工へ

皆様こんにちは。
先週末は台風が日本を横断しましたが、ご無事でしたか?
弊社は福岡市博多区にありますが、流石に台風の影響もあり早仕舞だったようです(連絡メール見たのは終業時間ごだったので)。
僕はちょうどそのタイミングで僕担当の東北地方営業へ出たので影響なしでした。

東北地方営業のついでにデモカー出来たんで光城精工へ今後の件などを兼ねて行ってきましたよネタです。

“光城精工へ” の続きを読む