皆様おはようございます。
先日行われたトライムサウンドミーティングin東日本を栃木県宇都宮の道の駅ろまんちっく村にて行いましたのでざっくりとご紹介します。
けっこう長文です。
トライム株式会社 ブログ
皆様おはようございます。
先日行われたトライムサウンドミーティングin東日本を栃木県宇都宮の道の駅ろまんちっく村にて行いましたのでざっくりとご紹介します。
けっこう長文です。
昨日行われました、トライムサウンドミーティングin東日本は、おかげさまで無事終了しました。
昨年末に起業した弊社にとっては最大のイベントとなり、カーオーディオのイベントとしてはかなり大規模イベントとなりました。
ご参加、ご協力いただきました販売店様やエントラントの方々、ジャッジを快諾していただきました潮先生、三宅様、大変お世話になりました。
また来年開催したい方向です。
開催できるかどうかは皆さんのご支援次第ですw
イベントの詳細はまた後日UPします。
“トライムサウンドミーティングin東日本は無事終了しました。” の続きを読む
皆様、こんばんわ。
いよいよ今週末に迫ってまいりました、トライムサウンドミーティングin東日本!
中日本の時は台風が心配でしたが、晴れましたね。
おかげさまで関東も晴れそうです。
以前雨男と言われてたので汚名挽回ってところでしょうか?ってそもそも雨男ではないし。
さて、そんな絶好なイベント日和になる前提で、当日の注意点などご案内します。
長文で申し訳ありませんが注意事項など説明しておりますので、エントリーする方はご一読ください。
“今週末に迫りました、トライムサウンドミーティングin東日本の注意点などのご連絡” の続きを読む
皆様こんにちは。
昨日の関東は夏日か?ってくらい暑かったですが、今日は涼しいですね。
今日は10/31で月末なので事務所で清算やらなにやらしてます。
そんで、僕が子供のころにはなかったイベントのハロウィンが本日本番ですね。
浮かれるのは結構ですが、他人に迷惑をかけないように楽しんでくださいね。
さて、今週末の弊社ブース出店情報です。
今週末の土曜日、11月3日は静岡県静岡市の清水マリンパークにて行われる「静岡サウンドミーティング2018」に出店いたします。
皆様おはようございます。
週末が休みっていうのも実は珍しく、先週今週と土日お休みでした。
って事で父親業務発動な訳ですが、昨日は子供達が所属するサッカー少年団の芋掘りの手伝いをしてきました。
畑の雑草を取り除去、土の掘り起こしなど、力仕事は父親の仕事でしたので運動不足には堪えますね。
たまにしかできないのでやれる時にはやってます。
さて、11月11日に弊社主催で行います、トライムサウンドミーティングin東日本ですが、本日10月29日が締め切りとなっております。
皆様こんばんわ。
秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか?
僕は新しいCDを買ったり、youtubeで良い曲ないかとか、もっぱら音楽聞いて過ごしております。
地方に出張する際は夜中に移動なので(本当の意味でも夜長ですw)好きな音楽聞いております。
最近だとコレ買いました。
かなりロックなアルバムで大変興奮しておりますw
さて、今日は弊社主催のトライムサウンドミーティングin東日本の課題曲および共通試聴曲のご案内です。
皆様こんにちは。
すっかり秋っぽい天候ですね。
10月はイベントや試聴会がひと段落で週末はがっつりプライベート。
って事でもなく、土曜日の夜はちょっと打ち合わせかねて都内某所へ。
TRUIMミーティングin東日本でジャッジをしていただく、潮先生のお宅へ
イベントの課題曲のお話と、ちょっとお勉強に。
流石音のいいサラウンドは違いますね(^^)
夜ご飯もご一緒に。
写真撮ってないけど秋刀魚のしゃぶしゃぶと土瓶蒸しが最高でした!
課題曲は今週中にご案内しますのでもう少々お待ちください。
さて、以前ご紹介しておりますaudisonのアンプ内蔵BOXウーハーの「APBX AS」シリーズですが、20cmタイプの「APBX8AS」が入荷しましたので詳しくご案内。
皆様おはようございます。
今週はだんだん気温が下がり、秋っぽくなってきた関東地方です。
とりあえず先週の岐阜でのトライムサウンドミーティングin中日本の後片付けしながら、来月のトライムサウンドミーティングin東日本の準備を進めている今日この頃でございます。
さて、先週末は2日連続でのイベントだった弊社ですが(僕は岐阜だけでしたが)今週末もイベントにブース出展でございます。
今週末の日曜日、10/14は岩手県一関市で行われるイーストジャパンカーオーディオコンテストにトライム、サエクコマース 、M&Mデザインの3社並べて出展します。
岐阜県郡上市で行われた第一回「トライムサウンドミーティングin中日本」はおかげさまで無事終了いたしました。
チャレンジクラスの集計作業にて弊社の不手際におけるミスがございました。
また、クラス分けに関しましても、お申込みいただいたクラスト実際に装着されたスピーカーが条件を満たしていない車両がございました。
上記2点に関しまして、弊社の不手際、チェック漏れがございました事をお詫びいたします。
今回の件に関しましては既に該当される方には謝罪をしております。
次回開催の東日本大会においてはこのようなことが無いように十二分に気を付けてまいります。
大変申し訳ございませんでした。
尚、リザルトに関しましては先日のイベントにて発表させていただいたものからの変更はございません。
では、イベントのレポートをどうぞ。
皆様こんにちは。
今週末はトライムサウンドミーティングが開催となります。
わたくしは実行委員長(ただの責任者)ですので今週は準備で事務所に完詰です。
今回はそんなTRUIM SOUND MEETING in 中日本の注意点などのご案内です。